2023.12.25
戻る
京都参拝について②
伏見稲荷大社
お稲荷さんと親しまれる伏見稲荷大社は、全国に三万社ある稲荷神社の
総本宮です。
商売繁盛・家内安全のご利益があるとされています。
伏見稲荷大社には、有名な「千本鳥居」があります。その中に、
あいち研醸社の鳥居があります。
江戸時代以降、願い事が「通るように又は通った」というお礼をこめて、
鳥居の奉納が行われています。
車折神社
太秦にある車折神社は、境内にある「清めの社」や「芸能神社」でその
名が知られていますが、ご神徳は「約束を違えないこと」をお守り下さる、
霊験あらたかな神様として厚い信仰があります。
商売をしている人は、様々な約束事や契約が守られる事により、経営が
スムーズに運ぶご加護(商売繫盛)がいただけると言われています。
本殿に向かう表参道には、朱色の玉垣や石塔が並んでおり、その中に
あいち研醸社の石塔もあります。
鞍馬山
京都最強のパワースポットと言えば、鞍馬山と言われています。
ご本尊は「尊天」と呼ばれ、「千手観音菩薩、毘沙門天、語法魔王尊」
の三身が一体になったものです。
三身は「月・太陽・地球」と、「愛・光・力」を現わしているそうです。
そして全ての生命を活かし、存在させる宇宙のエネルギーを放っている
と言われています。
この鞍馬山で地球規模のパワーをいただき、どんな困難も乗り越え前進する
気持ちが芽生え、自分の力で望みを叶えていけると言われています。
山門をくぐってすぐ左側に、燈献したあいち研醸社の灯篭があります。
皆さんも機会がありましたら、三か所にご参拝時に「鳥居・石塔・灯篭」を
是非ご覧になってください。